お鼻のお話

ごきげんよう

ごきげんようっていいですよね、朝昼夜通して使えるのでこういう読み手の状況が特定されない媒体では非常に使いやすいですね。って小さい頃文通してた中学生のお姉さんが言ってました。(これはイキりです)

それはさておき、そういえばこれについては書けそうだなと思って久しぶりにブログを開きました。ちょっと長め。

 

嗅覚を完全に失っていた話

記事タイトルで予想ついた人もいるかも知れないけど数年前から嗅覚が全くありませんでした。最近は回復傾向にある気がするんですけどそれでもやっぱり無いことのほうが多い感じ。

多分五感の内どれか1つが完全になくなるって中々経験しないと思うので、話のネタになりそうだよねってことで。

先に言っておくと障害の理解を深めましょう的な高尚な話ではなく、俺は嗅覚障害者なんだから同情してくれという悲劇の主人公面をするため記事なので、読み終えたら僕をめいいっぱい慰めてください。

まあ正直神経やられちゃって回復の見込みがない人とか先天性の人に比べたら僕はまだ回復するだけ良い方だし、そもそも全然落ち込んでがいないけど。 

 ところでいきなり嗅覚完全に失くなったって言われても想像しづらいと思うので具体的にどんな問題があるかを上げていきたいと思います。比喩とかじゃなくてマジでこんな感じ。

 

1.芳香剤の匂いがしない

部屋に入ったときにしないとか、人から香らないとかではないではなく、具体的には置き型ファブリーズのような容器を鼻にゼロ距離でくっつけても何も感じません。

何も感じないっていうのはほんとに何も感じないので代わりに他の匂いがするとかではなく何も感じません。強いて言うなら副鼻腔炎などを患ってると悪臭がする場合があるくらいでしょうか?

とにかくトイレ用の結構きつめの物でもスプレーの物でもなんでも全部無臭です。なのでトイレ掃除のときとかアンモニアと芳香剤の混ざった悪臭みたいなのも感じないので最高ですね。

香水も同様で、電車とか人混みで香水がキツくて辛い経験というのはここ最近してなかった。でもこの前一時的に嗅覚戻ってきたときに限ってバイト先にくっせえババアいっぱいきてバチギレた

 

2.食べ物の匂いがしない

まあ芳香剤しねえんだからそりゃそうだよなって感じ。ちょっと違うのは口に入れてもしないってことですね。普通鼻摘んでても口に入れたら匂うと思うんですけどなんもしない。

嗅覚障害による悪影響は9割食事に来てるって言っても過言じゃないと自分では思っている、それくらいこれは深刻。

端的に言うと味の深みが失くなります。今まで赤と青の中間色である紫を認識できてたのに急にできなくなる感じ?紫陽花みて赤か青としか感じなくなるような…。

よく味覚と嗅覚には深い関わりが~って言うけど大マジやなあって思いました。醤油と塩のしょっぱさが同じなんですよね。味を感じなくなるわけじゃなくて、本当に深みというか幅というか、そういうものが狭まる。

一番わかりやすかったのはドリンクバーのウーロン茶と紅茶だったかな。あれ、すっごい集中して飲まないとどっちがどっちかわかんないんですよ、色も似てるし。凄いですよね。

ハーブティーとかただのお湯だし…。

元々香りに敏感で緑茶とかハーブティーとかも好きだったのでこれはすごいショックでしたね。

ただ例外があって何故かニンニクが入ったものを食べるとニンニクの匂いだけは感じるんですよね。ニンニクだけ匂いを感じる部分が違うのかな、とか思って調べたんですけどわからなかったです。こんどお医者さんに聞いてみます。

 

3.刺激臭もわからん

まあさっきトイレでアンモニアの匂い感じないって言ったのでそんな感じです。ムヒとかキンカンとか鼻に近づけても何も感じません。これは流石にビビった。

この前病院行ったときも試しにこれ嗅いでみて~って結構刺激が強いらしい薬液鼻に近づけられたんですけどケロッとしてたら「相当ですね」って言われました。いや、そんな刺激物患者に近づけんなよ、もし嗅げたらどうすんだってめっちゃ思いました。(嗅げなかったけど)

嗅覚あるときはキシリトールガムとか噛むと鼻がツンとしてくしゃみしてたんですけど失くなってからはそれも無いのでまあそういうのもあるんだろうなと言った感じ。

 

現在までの症状はこんな感じで特に2の食事関連がやばい。多分食事に関しては相当損してます。料理中に焦がしたりした時とか、放置して腐った物とかも匂いで判断できないし。

嗅覚の重要性に改めて気付かされました。なんか視覚聴覚ほど失くして困るわけじゃないけど失くしたら失くしたで結構辛いものがある感じで嫌。

 

この前バイト先のレジで使ってる小物が何故か異臭を放っていたらしく「これ臭くね?」って嗅がされたことがあったんですけど、嗅覚無いんですよ~って話するのめんどくさくて「うわ!」って感じた振りとかしてた時が個人的に結構つらいですね。

僕の嗅覚事情知らない人に話振られたときは大抵そうやってそれっぽい反応するしかなくなるのがすごくわずらわしいです。

そう言えば小学生の時匂いが無理でマンゴージュースとかカボチャスープが飲めなかったんだけど今なら飲めるんですかね…?味も嫌だったし絶対試さないけど。

 

当たり前だけど原因を問われることが多いので書いとく。

自分の場合は高2くらいの頃、嗅覚が弱まり鼻の中で異臭がして病院に行ったら急性副鼻腔炎と診断されました。よく蓄膿症って言うやつですね。

それと僕はアレルギー性鼻炎持ちだったらしく、副鼻腔炎もこれで引き起こされたっぽかったのでアレルギー性鼻炎の人は気をつけてください。

逆に副鼻腔炎長引いてる人はアレルギー性鼻炎の方も同時に治療しないとだめらしい。

最近検査したら最初は嗅覚障害の原因だったであろう副鼻腔炎はいつの間にか治ってて鼻炎で粘膜が腫れてる方が問題とのことでした。最近復活したり再発したりしてたのは腫れが引いたりしてたからなんだって。

高2で発覚してから今までダラダラ治療したりしなかったりでだいぶ金を溝に捨ててる感じなので次こそはしっかり治したいと思います、美味しいご飯食べたいし。

 

そんなわけでみなさんも五感は大事にしましょう(適当)

長くなってすまんかった、おわり。